ルールブック

参加資格

1)     小学校4年生以上で、1チーム2名以上10名以下とします。

2)     開催趣旨目的を熟読したチームである事。

グローバルシティー座間として、全世界から参加者を募集します。
住所不定の方以外はどなたでもOK!

コース
コースは下記を予定しています。
Course view

 

車両について

1)     車両は、各チーム1台とし、スペア車両は認めません。そのため、車両故障による作業工具等は各チームご用意下さい。

2)     車両は事前に整備し安全に走行できる状態であることを確認して下さい。

3)     車両検査(車検)でサドルのポールにペイントマーキングを行います。

4)     カゴに認識可能なゼッケンを取り付けておいて下さい。ゼッケンのサイズ・形に規定はございません。

5)     レースが終了し、賞品を受け取るまでペイントマーキングを剥がさないで下さい。剥がれている場合は「違反車両」となり失格や記録末梢などのペナルティーを課すものとします。

6)     サドルの高さは各車両最低値で固定となります。車両検査時に確認し、その後賞品を受け取るまで高さを調整することは出来ません。車両検査後に調整した場合は違反行為となり、ペナルティーの対象となります。

7)     レース中、コース内各所で抜き打ち車両検査を行います。オフィシャルに指示されたライダーは検査を受けなければなりません。なお検査に落ちたチームは減算や失格等の処置とし、失格に関してはその場で発信機を回収し走行終了とします。

 

*重要*
このレースは、参加者のモラルやマナーが非常に重要です。参加車両の選考には十分に注意頂きますようお願いいたします。また「見るからにママチャリでない!」と事務局が判断した車両に関しては、そのチームは「賞典外」または「参加拒否」もあります!

車両規定

1)     ママチャリの勇姿と気品が保たれていること!

2)     フレームは、スカートをはいている女性でも容易に乗り降りできる「ママチャリ スタイル」であること。またサスペンションは装着されてはならない。

3)     車両のインチ指定はありません。

4)     車輪は、前後とも同じインチであり、尚且つ車輪にカバーを取り付けてはならない。

5)     日本伝統のギア無しママチャリの使用を強く推奨する。仮にギアが装備されている軟弱仕様車を使用する場合は、それらは6段変速以下であること!

6)     無改造のママチャリであること!

7)     車両にお金をかけることは許されないが、装飾にお金をかける事は許される!(仮装大歓迎)

8)     ゼッケンは、各チームカゴの正面に防水加工したを貼らなければならない!

9)     メーカーより量産販売されている一般市販品に限る!自作・ハンドメイド・受注生産品などの特殊車両は使用不可!

  1. 怪しげな改造、KYな車両、走行性能を向上させるためのセコイ改造は参加不可。
  2. タイヤ、チューブ、エアバルブは交換変更可。但しタイヤはママチャリ用オールウェザータイヤを使用し、競技用タイヤやスリックタイヤは使用禁止!

10)  サドルの高さは、一番低い位置で固定

その他詳細は「図解車両規定」に準ずる!

図解車両規定

オールウェザーのママチャリタイヤを使用のこと!

ギア・チェーン・ペダル・リムなど駆動系の改造変更禁止!

発信機の取り付け方法

1)     ペダル上のフレームに発信機の下面が地面に向くように設置し尚且つ足が当たらない場所。

2)     布製ガムテープでしっかり固定する。発信機を覆っても問題ありません。

3)     ビニールテープ、紙のガムテープは使用しないで下さい。

ライダーと装備について

1)     参加ライダーは2名以上10名以下で構成して下さい。応援団やピットクルーの人数に制限はございません。

2)     アゴひもの付いているヘルメットは装備必須となります。ヘルメットは、二輪用、四輪用、スキー用、スノーボード用、フットボール用など安全な製品を強く推奨します。工事用ヘルメットや自転車用ヘルメットは使用可能とするものの推奨しません。

3)     グローブ(軍手可)の装備必須となります。

4)     転倒に備えて長袖,長ズボン,運動靴,ヒザとヒジのパッド装着を強く推奨します。負傷した方の大半は、パッドを装着しなかったためである可能性があります。

5)     仮装大歓迎です!但し,仮装する場合にも上記装備に準じて下さい。

走行に関する注意

1)     走行においての基本的理念につきましては「弱者優先」でお願いします。

2)     走行中、他者に接触したり、走行を妨げてしまった際は「ごめんなさい!」の一言をお願いします。その一言でお互い気持の良いレースになる事と思います。

3)     周囲の確認不足による走行中の接触が多く見受けられます。前後左右の車両を確認し状況を把握しながら走行をする習慣をつけて下さい。(コーナー進入時はキョロキョロ周囲を見渡すように!)

4)     他者を追い越す際は十分な車間と車幅を確保し無理にイン側を走行したりしないようにご注意ください。コーナー内の境界線を越えて走行する行為は非常にマナーの悪いライダーだと判断されます。

5)     このレースは小さいお子様も参加します。お子様を追い越す際は十分な車間と安全を確保しお子様優先(弱者優先)で追い抜きをお願いします。

6)     転倒でけがを負った際は、無理に動かず救援をお待ちください。動かす事によって怪我が悪化する恐れがあります。必要に応じて病院に搬送します。

7)     レース中に起こった事故において、その相手に責任を追及したり、損害を要求する事は出来ません。たとえ自分に非が無くとも、それらは全て「50:50」の定義に基づき処理されます。

スタートとゴールについて(特別ルール)

1)     スタートは所定の位置に自転車を並べます。順番はエントリー順です。よって受付が早いチームが有利となります。

2)     ゴールについては、終了30分前・15分前・5分前に放送します。終了タイムが来ましたらチェッカーを振ります。必ず周回してチェッカーを受けて下さい。

 

★スタートしたら最後まで諦めないこと!

転倒で困っている人を見かけたら助けること!

 

ピットとピットロードについて

1)     「ピットエリア」については、参加者の皆様で共有使用します。よって先着順の場所取り行為はご遠慮ください。ピットエリア内は皆様のリクエイションスペースとなります。

2)     ピットロードは自転車走行専用のため、人の立入りは禁止となります。ピットロード内でサインボードを出したり応援したりする事は出来ません。

3)     サインを出したり応援したりする場合は「ピットエリア」でお願いします。尚「ピットエリア」は皆様での共同使用が前提となります。占有使用はご遠慮頂き、皆様で仲良く使用して下さい。

会場の飲食・注意事項について

      1)アルコールは禁止!!

      2)BBQ・火気の使用は禁止!!

      3)タバコの喫煙は指定の場所で!!

      4)ゴミは、各自お持ち帰り下さい

 

「エントリーの前に、ご確認ください」

・チームの代表者は決まっていますか?
・チーム名は決まっていますか?
・カード決済の場合、使うカードはお手元にありますか?銀行振込の場合は、口座名義人や、口座番号はわかりますか?
・一度エントリーすると、キャンセルによるご返金はできません。
・登録住所への事前送付物があります。ご住所、メールアドレスはお間違がないようにお願いいたします。

ママチャリ座間GP in 座間
エントリー受付終了しました。

 

<<TOPに戻る